REPORT 2021|滋賀中央信用金庫
45/60

■ 金融再生法開示債権および同債権に対する保全状況■ 金融再生法に基づく不良債権比率の推移(注) 区 分開示残高(a)保全額(b)保全率(%)(b)/(a)引当率(%)(d)/(aーc)担保・保証等による回収見込額(c)貸倒引当金(d)金融再生法上の不良債権令和元年度5,6784,3863,3131,07377.24 45.37 令和2年度5,4394,2022,9481,25377.26 50.33 破産更生債権およびこれらに準ずる債権令和元年度1,0181,018847170100.00 100.00 令和2年度634634507126100.00 100.00 危険債権令和元年度2,9362,8351,99484196.59 89.36 令和2年度3,0923,0291,9811,04897.97 94.35 要管理債権令和元年度1,7235314706030.84 4.85 令和2年度1,7125384597931.44 6.31 正常債権令和元年度239,496令和2年度262,330合計令和元年度245,174令和2年度267,769(単位:百万円)1.金融再生法開示債権の対象債権は、貸出金・未収利息・仮払金・債務保証見返を含む総与信が対象です。2.「破産更生債権およびこれらに準ずる債権」とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権およびこれらに準ずる債権です。 3.「危険債権」とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態および経営成績が悪化し、 契約に従った債権の元本の回収および利息の受取りができない可能性の高い債権です。 4.「要管理債権」とは、「3ヵ月以上延滞債権」および「貸出条件緩和債権」に該当する貸出金をいいます。 5.「正常債権」とは、債務者の財政状態および経営成績に特に問題がない債権であり、「破産更生債権およびこれらに準ずる債権」、「危険債権」、「要管理債権」以外の債権をいいます。 6.「金融再生法上の不良債権」における「貸倒引当金」には、正常債権に対する一般貸倒引当金を除いて計上しております。令和元年度令和2年度不良債権比率2.312.03令和元年度令和2年度不良債権比率1.871.56(単位:%)(単位:%)引当金控除前引当金控除後44SHIGA CHUO SHINKIN BANK資料編主要な事業に関する事項

元のページ  ../index.html#45

このブックを見る