職域専用サポートローン

お知らせ
職域契約企業の従業員の皆様へ 職域契約内容の変更について

変更内容
職域サポートローン優遇金利変更: 2.1%~2.5%(保証料含)⇒ 2.3%~2.9%(保証料含)
詳細は、チラシをご確認ください。
クレジットカード年会費無料: (Visa一般カード/JCB一般カード)〔個人会員〕
お申込みは、取引店舗にお申し出ください。
変更日 令和7年4月1日(火)~

商品概要

当庫と職域サポート契約を締結いただいた事業所従業員様限定

商品名 職域サポートローン
ご利用いただける方
  • 当金庫と職域サポート契約を締結している事業所で働く経営者・従業員(パート・アルバイト等の非正規社員でも可)
  • 年齢が満20歳以上の方
  • 一般社団法人 しんきん保証基金の保証を受けられる方
  • 当金庫の地区内に住所または居所を有する方、または、当金庫の地区内の事業所に勤務されている方
お使いみち

健康で文化的な生活を営むために必要な資金で次の使途に限ります。(事業性・投機性資金は除きます)

  • 申込人または申込人の家族(配偶者、親、子、孫、兄弟)が必要とする資金
    ①自動車関連資金 ②教育関連資金 ③住宅・リフォーム関連資金
  • 申込人が自動車関連資金、教育関連資金、住宅・リフォーム関連資金
    上記を使途として当金庫を含む金融機関・信販会社(消費者金融は除く)から借入れた証書貸付型消費者ローンの借換資金(繰上完済にかかる手数料含む)
  • 申込人が当金庫から借入れたしんきん保証基金付ローンについては、職域サポートローン、カーライフプラン、教育プラン、リフォームプラン、無担保住宅ローンの借換え資金に限ります。
ご融資金額 1万円以上1000万円以内(1万円単位)
ご利用期間 3か月以上15年以内
6か月間の元金据置きができます。

ご融資利率

  • ご融資利率については、店頭へお問合せください。

固定金利型

当金庫が定める所定の利率を適用いたします。
ご融資利率+所定の保証料率が実行金利となります。

変動金利

当金庫が定める所定の利率を適用いたします。
ご融資利率については、4月1日および10月1日現在の当金庫基準金利を基準として、年2回見直しを行います。4月1日基準の融資利率は7月返済分から、10月1日基準の融資利率は翌年の1月返済分から適用されます。
ご融資利率+所定の保証料率が実行金利となります。

金利優遇 金利優遇キャンペーン中はその優遇を適用いたします。

ご返済方法

  • 具体的な返済額は店頭でお申出いただければ試算いたします。
毎月元金均等または元利均等返済とし、ボーナス月増額返済の併用もできます。
ただし、ボーナス返済部分の元金はご融資額の50%までとします。

固定金利型

返済期日まで返済額は一定です。

変動金利

元利均等返済の場合は金利見直しの都度返済額を変更することとし、新返済額は新借入利率、残存期間等にもとづいて算出するものとします。ただし、新返済額は「前回返済額×1.25」を限度とします。次回返済額変更基準日における見直しを行うまでは、その間借入利率の変更があっても返済額は変更しません。当初のご融資期間が満了しても未返済残高がある場合は、原則として期日に一括返済していただきます。

保証人・担保 一般社団法人 しんきん保証基金の保証をご利用いただきますので、原則として保証人は必要ありません。
手数料・保証料等
  • 申込手数料は、不要です。
  • 繰上償還・条件変更時には、別途手数料が必要となります。
  • 保証料は次のとおりです。
    毎月払型〔保証料率0.38%〕
    所定の保証料率をお借入金利に上乗せし、当金庫が毎月保証料の支払をいたします。

詳細な保証料については、店頭へお問合せください。

苦情処理措置・紛争解決措置

苦情処理措置・紛争解決措置等の概要

その他 お申込みに際しては事前の審査をさせていただきます。結果によっては、ご希望に添えない場合もございますので、あらかじめご了承ください。

商品の詳しい内容については「商品概要説明書」または窓口でご確認ください。

Adobe Reader
PDF(Adobe Acrobat形式)ファイルを見るには、Adobe Readerが必要となります。Adobe および Acrobat PDFはアドビシステムズ社の 商標です。Adobe Reader はアドビシステムズ社より、無償で配布されています。

インターネットで仮審査お申込み

お申込みの流れ

STEP1

インターネットで仮審査申込み

申込み画面で必要な項目を入力し、仮審査申込みをします。

  • SSL128bitの暗号化通信によりお客さまの情報を保護しております。
STEP2

「仮審査結果」のご連絡

仮審査結果については、電話等にてご連絡させていただきます。

STEP3

正式なご契約、ローンの実行

希望するお取引店へご本人様が正式契約に必要な書類をご持参のうえ、ご来店ください。再度、正式申込書にご記入いただき、内容等を確認のうえローンを実行させていただきます。

インターネットお申込みに当っての注意事項

  1. お申込は、個人の方および個人事業主の方、ご本人に限らせていただきます。
  2. 一部のブラウザ・ネットワーク環境では、ご利用いただけない場合があります。
  3. インターネットによる仮審査申込は、あくまで仮の審査(当金庫は融資審査、一般社団法人しんきん保証基金は保証審査)となり、別途正式な申込手続きが必要となります。
  4. 正式な申込手続きは、仮審査結果を当金庫がご連絡した後、ご本人様が必要書類をご持参のうえ、お取引店(ご希望店)の窓口にご来店ください。なお、仮審査結果ご連絡日から実際の借入日までの期間が6ヶ月を超える場合は、再度仮審査させていただきます。
  5. 正式なお申込手続きの際にご持参いただく必要書類の内容と仮審査申込の内容とが相違している場合や、著しい信用変動が生じた場合は、事前に連絡した仮審査結果にかかわらずご希望に添いかねることもありますのでご了承ください。
  6. お申込に際しては、当金庫所定の審査(一般社団法人しんきん保証基金の保証審査を含む)をさせていただきます。審査結果によっては、ご希望に添えない場合がありますので、予めご了承のうえお申込ください。
  7. ご融資金につきましては、ご本人様名義の口座に入金後、購入先や支払い先にお振込させていただきます。またお申込内容の確認のため、ご自宅または、勤務先にお問い合わせすることがありますので、予めご了承ください。
  8. お申込に際して、ご提出いただいた申込書等につきましては、ご返却致しませんので、予めご了承ください。
お問い合わせ

滋賀中央信用金庫 営業推進部

0749-35-1100

平日 午前9:00~午後5:00

個人情報の取扱いに関する同意条項

当金庫にかかる個人情報の取扱いに関する同意条項(仮審査申込用)

お問い合わせ

滋賀中央信用金庫 経営企画部
金庫の保有する個人情報に関するお問い合わせや、開示・訂正・削除の窓口

0749-35-1000

〒522-0043 滋賀県彦根市小泉町34番地1

ご同意条項

上記内容を全て確認し、同意いただける場合は、チェックボックスにチェックを入れてください。
下記ボタンをクリックすると、一般社団法人しんきん保証基金のページへ移動いたしますので、引き続き必要事項の入力をお願いいたします。なお、「個人情報の取扱に関する同意条項」につきましては、正式な申込手続きの際に、改めて書面にて同意いただきます。
お客様が入力されたデータに関しては、SSL暗号化通信によりセキュリティを確保しておりますので、ご安心してご利用いただけます。

仮審査申込をご利用いただけるのは当金庫の営業区域内に居住または、勤務(営業)されている方となります。下記区域に該当される方はチェックをつけてください。

  • 「お申込みの流れ」「インターネットお申込みに当っての注意事項」「個人情報の取扱いに関する同意条項」に同意します。

    • ご同意いただけない場合は、お申込みいただけません。
  • 滋賀県内に居住または勤務(営業)しています。

一般社団法人しんきん保証基金の申込画面は、JavaScriptを使用しております。
JavaScriptを有効にして、「次のページへ」ボタンをクリックしてください。

お問い合わせ

ご相談・お問い合わせは、各店舗の窓口で承っております。

窓口でのご相談

窓口でのご相談

店舗・ATM一覧